-10歳の体を手に入れたかったら筋肉を○○する!
筋肉が硬いと老けます😱😱これは柔軟な体と言う意味ではなく、筋肉を触った時に柔らかい筋肉がポイント! 筋肉は血流の運搬を行なっているので硬くなると血流の運搬ができなくなります これが肩こりや腰痛だけではない体の不調の1番の […]
2月のレッスンスケジュール
2月11日と23日はスタジオレッスンお休みになります。 2月11日と23日はオンラインレッスンお休みになります2月4日のレッスンはスタート時間が17時30分からになります。
骨盤はゆがみません!
骨盤が歪むって よく言われますが 骨盤が歪むと骨の形が 変形します 骨盤周りには筋肉と靭帯がたくさんありそれらが力んだり固くなると骨盤にある関節の動きが悪くなり そこから猫背🙀や反り腰😆になります その姿勢のまま生活して […]
健康寿命は下半身から
昔からよく万歩あるくと体に良いと言われていましたよね。 実際、現代人のほとんど時間がないので自転車を使ったり、車移動だったり、電車を使ったり 更には、階段よりもエレベーター、エスカレーターと文明の利器をよく使いますよね⁉ […]
無理に食事制限する必要がない
痩せたら若く見えると思ってませんか? 実際、痩せたら若く見える時と老けて見える時とあると思いませんか? 老けたなぁと思うのは、皮膚に張りがなくなる様な痩せ方をした時若くなったなぁと感じるのは、皮膚に張りがあり、20代の時 […]
下半身を動かすと肩こりが治る
筋肉は関節を動かすために着いていますが筋肉と筋肉は連結しているので肩こりで肩が動かし辛い時でも他の肩に繋がっている筋肉を動かしたら肩こりがとれるんです! 下半身の筋肉は体全身の60%以上を占めているので下半身と肩をつなげ […]
足裏を鍛えるってどういうこと?
足裏ってまず鍛えられる?って思ってませんか? 答えは鍛えられます!!!鍛えると足のむくみがなくなりスッキリします!! 感覚的には床に足がぴったり吸い付いているような感じます。足が床に吸い付く感覚があると立っていても楽です […]
その痛みはいつからですか?
身体の痛みってすっごく嫌ですよね? 私も以前は色々な痛みがあったのでその痛みを取るために色々なことをしました。 はじめに感じたのが中学校の時バレーボールクラブをしている時にいきなりふくらはぎが腫れ一歩足を前に出す度に痛み […]