食事とストレッチでつくる「眠れる夜」
こんにちは。八尾・河内山本のヨガスタジオRadianceです。
9月も後半に入り、朝晩過ごしやすく少しなりましたね。季節の変化に体がついていけず、眠りが浅くなったり、夜中に目が覚めてしまったりする方が増えています。
今回は「夜の食事」と「寝る前のストレッチ」を中心に、心地よい眠りを迎えるためのケアをご紹介します。
🌿 夜の食事で眠りをサポート
眠りを整えるには、夜の食事内容も大切です。
- 温かい汁物(みそ汁やスープ) → 胃腸をやさしく温め、副交感神経を優位に。
- トリプトファンを含む食品(豆腐、納豆、バナナなど) → 睡眠ホルモン「メラトニン」の材料に。
- カフェインやアルコールは控えめに → 睡眠の質を下げやすいので注意。
「少し物足りないかな」くらいの軽めの夕食が、翌朝の目覚めもすっきりさせてくれます。
🧘♀️ 寝る前のストレッチケア:バッタコナーサナ(合せき前屈のポーズ)

🌙 今夜からできるセルフケア
- 夕食は就寝の2〜3時間前までに。
- ハーブティーや白湯で体を温める。
- ベッドの上でスプタバッダコナーサナを取り入れてみる。
毎日の小さな積み重ねが、不眠改善の大きな一歩になります。
Radianceのレッスンでは、こうした「眠りにつながる呼吸とヨガポーズ」をお伝えしています。ご自身の体に合った方法を一緒に見つけていきましょう。
▼ 体験レッスン受付中 ▼
【場所】Radiance(八尾・河内山本)
八尾市山本町南1-4-9つばきビルV201号
【対象】40代以上の女性/ヨガ初心者・体の不調がある方もOK
【予約】公式LINEまたはHPから簡単予約できます⇒体験レッスンはこちら >