更年期世代に多い「眠れない悩み」の特徴と原因

こんにちは。八尾・河内山本のヨガスタジオRadianceです。

更年期世代の女性に多い悩みの一つが「眠れないこと」です。
ただの寝不足ではなく、ホルモンバランスの変化や自律神経の乱れが原因で、体も心もリラックスできずに眠れない状態が続くことがあります。


更年期世代の不眠の特徴

  1. 寝つきが悪い
     布団に入っても頭や体が緊張していて眠れない。
  2. 夜中に何度も目が覚める
     少しの物音や気温の変化で目が覚め、再び眠れなくなる。
  3. 早朝に目が覚める
     まだ眠り足りないのに目が覚めてしまい、日中のだるさにつながる。
  4. 寝ても疲れが取れない
     浅い眠りが続き、体も心もリセットされない。

主な原因

  • ホルモンバランスの変化
     エストロゲンやプロゲステロンの分泌低下により、自律神経が乱れやすくなる。
  • 自律神経の乱れ
     交感神経が優位になり、体が休むモードに切り替わりにくい。
  • 体のこわばりや冷え
     肩こり・腰痛・足の冷えなどで寝つきが悪くなる。
  • ストレスや心配事
     日常生活や家庭・仕事の不安が頭から離れず眠れない。

眠れない悩みへのセルフケアの第一歩

  • 呼吸に意識を向ける:腹式呼吸で体をゆるめ、副交感神経を優位にする。
  • 就寝前のスマホ・テレビを控える:光刺激で交感神経が優位にならないようにする。
  • 温かい飲み物で体を温める:白湯やハーブティーで血流を促し、リラックス。
  • 軽いヨガやストレッチ:肩や背中、股関節をほぐすことで寝つきを助ける。

まとめ

更年期世代の不眠は、ホルモンバランスや自律神経の乱れ、体のこわばり、ストレスなど複合的な原因があります。
軽いセルフケアやヨガを取り入れることで、眠りやすい体を作る第一歩になります。

Radianceの体験レッスンでは、不眠に合わせた呼吸法ややさしいヨガポーズを丁寧にお伝えしています。
「最近眠れない」「寝ても疲れが取れない」と感じる方は、ぜひ体験レッスンで一緒に整えてみませんか?

▼ 体験レッスン受付中 ▼

【場所】Radiance(八尾・河内山本)
八尾市山本町南1-4-9つばきビルV201号
【対象】40代以上の女性/ヨガ初心者・体の不調がある方もOK
【予約】公式LINEまたはHPから簡単予約できます⇒体験レッスンはこちら >