眠りが浅く夢ばかり見る…更年期不眠をやわらげるヨガとセルフケア

こんにちは。八尾・河内山本のヨガスタジオRadianceです。
「眠っているはずなのに、夢ばかり見ていて疲れが取れない」「朝起きても休んだ感じがしない」――そんなお悩みはありませんか?

更年期世代では、自律神経やホルモンバランスの乱れにより眠りが浅くなり、夢を頻繁に見るケースが増えます。今回は、そんな浅い眠りをやわらげるセルフケアとヨガをご紹介します。


💡 眠りが浅く夢ばかり見る原因とは?

  • 自律神経の乱れで深い眠り(ノンレム睡眠)が短くなる
  • ホルモンバランスの変化で睡眠の質が低下
  • 日中のストレスや考えごとが頭に残っている
  • 寝室環境(光や音)が整っていない

眠りが浅いと、体だけでなく心も休まりにくくなります。


🌿 眠りを深めるセルフケア

  1. 寝る前の「情報断ち」
     スマホやテレビからの刺激を避け、静かな時間を過ごしましょう。
  2. アロマを取り入れる
     ラベンダーやカモミールの香りは心を落ち着かせ、深い眠りを助けます。
  3. 呼吸を整える習慣
     4秒で吸って、6〜8秒で吐く呼吸法をベッドの中で行うと、副交感神経が優位になりやすくなります。

🧘 ヨガでおすすめのポーズ:チャイルドポーズ(バラーサナ)

夢ばかり見るような浅い眠りには、安心感を与え、緊張をほどくポーズがおすすめです。

  • 膝を広げて正座から前に上体を倒し、額を床につけます。
  • 背中全体をゆるめ、体を大地に預けることで安心感が得られます。
  • 呼吸が自然と深まり、副交感神経が働きやすくなります。

もちろん、このポーズひとつで眠りが深くなるわけではありません。ですが、さまざまなポーズを行う中で、特に心身を安心させ、夢ばかり見る浅い眠りを和らげる助けとなるのがチャイルドポーズです。


🌸 Radianceで深い眠りを取り戻しましょう

ヨガは、眠りを「意志の力」ではなく「体の仕組み」から整える方法です。浅い眠りや夢ばかり見る不眠も、体をゆるめる習慣を続けることで少しずつ改善していきます。

「眠っているのに休めていない」と感じる方は、ぜひRadianceの体験レッスンで、ご自身の眠りを整える第一歩を踏み出してみませんか?

▼ 体験レッスン受付中 ▼

【場所】Radiance(八尾・河内山本)
八尾市山本町南1-4-9つばきビルV201号
【対象】40代以上の女性/ヨガ初心者・体の不調がある方もOK
【予約】公式LINEまたはHPから簡単予約できます⇒体験レッスンはこちら >