【なんとなくやる気が出ないあなたへ】更年期の心の不調はヨガでやさしく整える
こんにちは、八尾・河内山本のヨガスタジオRadianceです。
「特に理由はないのに気分が晴れない」
「やらなきゃいけないことがあるのに動く気がしない」
「家事や仕事に集中できず、なんとなく毎日がつらい」
40代後半から50代にかけて、こうした“心のもやもや”を感じる方が増えてきます。これは、多くの女性が経験する更年期による心の不調のひとつ。けれど、周囲には理解されにくく、「怠けているように見える」「気持ちの問題」と思われてしまうこともあり、つらさを抱えたまま過ごしている方も多いのです。
今回は、更年期の「やる気が出ない・気分が落ち込む」状態の背景と、ヨガを通じた心身の整え方についてご紹介します。
■ 更年期に「やる気が出ない」のは当たり前?
更年期は、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が大きく変化する時期です。このエストロゲンは、感情をコントロールする**脳の働き(セロトニンの分泌)**にも深く関わっています。
そのため、エストロゲンが急激に減少すると、感情のバランスが崩れやすくなり、以下のような精神的な不調が現れることがあります:
- なんとなく気分が落ち込む
- 以前のように前向きになれない
- やる気が湧いてこない
- 涙もろくなったり、孤独感が強くなる
- 朝起きた時から疲れている
こうした症状は「うつ病」とまでは言えないけれど、心の元気が足りていない「更年期うつ」や「自律神経の乱れ」から来ているケースも多いのです。
■ 無理して元気を出そうとしなくていい
多くの女性は「頑張らなきゃ」「気合で乗り切らなきゃ」と思いがち。でも、心と体が「今は休みたい」とサインを出しているのに、無理をすると、かえって回復を遅らせてしまうことがあります。
まずは、「今はそういう時期なんだな」と認めてあげること。
そのうえで、心と体の巡りをやさしく整える習慣を取り入れていくことが大切です。
■ ヨガは心を“無理なく”元気にしてくれるツール
ヨガは、体をゆっくり動かしながら呼吸を深め、自律神経やホルモンバランスを整える効果がある心身療法のひとつ。運動というよりも「整えるケア」として、心の不調にこそ力を発揮します。
◎ ヨガが心に効く理由
- 呼吸とともに身体をゆるめることで、副交感神経が働きやすくなる
- 「今ここ」に集中することで、不安や心配ごとから解放されやすくなる
- 姿勢が整うことで、自然と気持ちが前向きになる
継続的にヨガを取り入れていくことで、「最近ちょっと気分が軽いかも」「朝、スッと起きられた」など、心の底から回復していくような変化が感じられるようになります。
■ やる気が出ない日におすすめのヨガポーズ
無理に動く必要はありません。座ったまま、寝たままでもできるポーズを通じて、呼吸と心をつなぎ直してみましょう。
● チャイルドポーズ(バラーサナ)
全身をゆだねて丸まり、安心感と休息を与えてくれるポーズ。緊張や不安が強い時におすすめ。
● 仰向け合せきのポーズ(スプタ・バッダ・コーナーサナ)
胸を開いて呼吸を深め、心のこわばりをやさしく緩めます。リストラティブヨガでよく使われるポーズです。
● 太陽礼拝(スーリヤ・ナマスカーラ)
ゆっくりしたリズムで全身を動かすことで、エネルギーの巡りが良くなり、自然とやる気が湧いてきます。
■ Radianceでは「何もしない時間」も大切にします
「今日、体を動かす気がしない…」
そんな日もあると思います。Radianceのヨガは、ポーズが完璧にできるかではなく、**「自分を感じること」「安心して呼吸できること」**を大切にしています。
- レッスン前に体調や気分をお聞きし、無理のない内容に調整
- 安心して過ごせる少人数制・落ち着いた空間
- 呼吸や瞑想中心の日があってもOK
気分が沈んでいるときほど、「人と話す」「体を動かす」「呼吸に意識を向ける」ことが心の回復につながります。

■ おわりに 〜「何もしない」日があっても大丈夫〜
やる気が出ない日が続くと、「このままではいけない」と焦る気持ちになるかもしれません。でも、そんな日があって当然です。
ヨガは、あなたの心と体が回復するペースを尊重し、そっと背中を押してくれる存在です。
頑張らなくていい。比べなくていい。まずは、マットの上で深呼吸からはじめてみませんか?
八尾・河内山本のヨガスタジオRadianceでは、更年期の心身の不調に寄り添うクラスをご用意しています。
「やる気が出ない」「なんだか疲れている」そんなときほど、気軽にお越しください。あなたらしい元気を、少しずつ取り戻していきましょう。
▼ 体験レッスン受付中 ▼
【場所】Radiance(八尾・河内山本)
八尾市山本町南1-4-9つばきビルV201号
【対象】40代以上の女性/ヨガ初心者・体の不調がある方もOK
【予約】公式LINEまたはHPから簡単予約できます⇒体験レッスンはこちら >